病院を、さがす
宇佐市や 宇佐市に近い 病院の名前・住所
外国語で話すことが できるか・できないか 書いています。
※宇佐市外国人総合相談センターが、2021年10月に作りました
外国語で話すことが できる 大分県内の病院の名前・住所
※大分県が、2022年5月9日に作りました
おおいた医療情報ほっとネット 多言語検索サイト
大分県内の 病院を さがす ことが できます。
夜や休日も 開いている病院(休日当番医)を さがす ことが できます。
大分県こども救急電話相談
#8000 に、電話を かけて ください。
病院が休みのとき、こどもの 病気のことを 相談できます。
病院に、行く
病院は、平日(月曜日から金曜日)と、土曜日の午前中に 開いているところが多いです。
病院のwebサイトで、開いている日を 調べることが できます。
病院に 行くときは、かならず、保険証 と 在留カード と お金を 持っていきます。
日本語だけ の病院(外国語で 話すことが できない病院)に 行くとき:
- 日本語を 話すことが できる人と いっしょに、病院へ 行きます。
- 病気について 翻訳できる 翻訳アプリ(アプリ「Voice Tra」が おすすめです)を 使います。
- 病院によっては、「おんせん県おおいた 多言語コールセンター」が 使えます。使えるか、病院の人に 聞いてください。
救急車を、呼ぶ
とても ひどい 怪我や 病気になったときは、「119」に電話を かけます。
英語や中国語、ベトナム語など 外国語でも、電話ができます。
いま どこに いるのか、どのような 怪我なのか、大きな声で、はっきりと 言いましょう。
救急車が来て、病院に 運んでくれます。
※日本では 救急車が 無料です。ですが、事故や ひどい病気の とき(自分では うごけない とき)だけ 使ってください。
救急車に きて もらう やりかた(外国語)
・どんなときに 救急車を よぶのか
・電話で 何を 言うのか
・救急車を呼んだ後、どうするか 説明しています。
※総務省 消防庁が、作りました。